よそいきのメモ帳

人に見せてもいいメモ帳をつづります。

俯瞰

東京国立近代美術館で開催されている「高松次郎 ミステリーズ」の内覧会へ。常設展示には中西夏之の作品があるので、千葉か町田に行ってから近代美術館へ赴けばハイレッド・センターの作品がっつり見られる。つかれるから日をまたいだほうがいいとはおもいますが…。

トラフ建築設計事務所による展覧会の構成が面白い。自分やものの姿を高松作品のように白い壁に投影できる「影ラボ」。

 

 

http://instagram.com/p/wDy7_sti0x/

自分や対象が壁から離れ、光源に近づくほど影は大きくなり、逆に壁に近づくほど影は小さくなっていく。遠近法とは逆の感覚がおもしろい。

 

時系列にならんだ作品を俯瞰できる会場内の小さな高台。

 

http://instagram.com/p/wDZXfsNi53/

昨日の 赤瀬川展に続いて高松次郎 ミステリーズの内覧会(常設展には中西さんの作品も)。展示スペースの中心には高台が設置されており会場を俯瞰できる。

 

たんなるアトラクションのように見えるけれども、いえいえ奥深い。鑑賞者は身体の移動によって作品の見え方が変わってくるに気づくのだ。自分が前後左右に動き、その影と光の関係を模倣したとき、止まってみていた影の絵を違った感情で見るようになるのだ。自分が上にのぼり、タカの目で開場を見渡した時、ダチョウのようにひとつひとつの作品を凝視していたころとは違った見え方がすることに気づくのだ。

高松次郎っていうのは、一生をかけて、いろいろな作品を作っていくことで、そんな「見え方」の違いに気づいていったのではないかしら、なんて思ったり。

 

つづいて渋谷で取材。はじめての媒体なので勝手がよくわからないけど、題材がとても面白いので長く続けばよいと思った。テキスタイルは奥深い。

 

さらに続いて表参道で打ち合わせ。こちらも新しい世界。うまく力になれるといいなと思う。しかし事務所がまだできてなくて大工さんたちがガンガンはたらいていた。

あたりはすっかり冬でありました。

http://instagram.com/p/wD7M6vtiwI/

表参道、うっかり初日だった!